お出汁の出前教室
お出汁の出前教室を賜ります。
幼稚園や小学校、中学校など教育機関様はもちろん、一般企業様でも出張いたします。
「天然素材の出汁」を主軸にした、「食」と「味覚」を大切に考える内容です。
「お問い合わせフォーム」から、お気軽にお問い合わせください。
【参加者様の声】
〇普段、だしが大切とわかっていても、なかなか手間をかけられずにいましたが、味見をして「ぜったい作ってみよう」と思いました。
子供に作り方を教えれば、お手伝い兼、体にも良く美味しいことがたくさんで楽しみです。
〇興味はあったものの、お鍋のときに昆布をひたしておくくらいのことしか、やっていませんでした。
今回のだし汁、とても美味しかったので、家でも試してみようかと思いました。
〇昆布だしもですが、かつお節の味がメッチャ美味しかったです。
お休みしようか迷っていましたが、来て本当に良かったです。
家でもかつお節を削って出汁をとりたくなりました。
〇一般的に「だし」は良い! と聞きますが、改めてその良さがよく分かりました。
これからの食事に取り入れていきたいと思います。
〇昆布の種類によって、こんなにも味が違うとは思いませんでした。
うま味についても体感でき、より理解できました。
削りたてのかつお節の美味しさに驚きました。
〇だしの取り方だけでなく、元になる昆布についてなど、とても興味深く、楽しい講座でした。
学校の家庭科などでも、子供達に聞かせる機会があれば楽しいかなと感じました。
〇手間をかけて出汁をとっても、家族から「うすい」と言われ、、、
あまり美味しくないイメージでしたが、今日とても美味しかったのでチャレンジしたいです。
〇子供がかつお節が大好きなので、子供にも削りたてのかつお節を食べる機会を作ってあげたいなと感じました。
〇とにかく美味しかったです。
だしをとるのは大変で面倒なイメージがありましたが、全くですね!!
お味噌汁はもちろん、おすましで飲みたいと思いました。
家で子供達にも教えてあげたいです。
〇出汁について、とても勉強になった講座でした。
普段、時間がなく、ついつい他の方法で調理しがちでしたが、今後だしを使っての機会を増やしていきたいと思いました。
最後の黄金比の出汁は、とても美味しかったです。
〇うま味というものを改めて感じた講座でした。
今後の料理にいかしたいと思います。
〇とても分かりやすい説明で、昆布によって味がこんなに違うのを初めて知りました。
子供に美味しい出汁で、みそ汁を作ってあげようと思います。