インフォメーション
- 2020-12(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(2)
- 2020-04(1)
- 2020-01(2)
- 2019-12(1)
- 2019-11(3)
- 2019-10(4)
- 2019-09(1)
- 2019-08(2)
- 2019-07(4)
- 2019-06(2)
- 2019-05(2)
- 2019-04(1)
- 2019-03(2)
- 2019-02(3)
- 2019-01(1)
- 2018-12(1)
- 2018-11(1)
- 2018-10(4)
- 2018-07(1)
- 2018-06(2)
- 2018-04(3)
函館さんてい様で、おだしの出前教室。
2019 / 04 / 18 07:33

【そば処 さんてい様で、おだしの出前講座】
函館市内柏木町に店舗をかまえる、さんてい様にて、おだしの出前講座を開催いたしました。
「だしとは?」。
...和食の原点を、いま一度見つめなおす内容で基本的なことが多かったのですが、それでも定員を上回る18名の参加者様で賑わいました。
小さなお子様も4名いらっしゃり、講座中も会場をチョロチョロと歩き回る(笑)
でもね、それでイイんですよ。
本来、子供ってそういうものだから。
間もなく2歳の誕生日を迎えるお子様は、なんとお出汁を3杯もおかわり!
これにはママさんも驚いていましたね^^
そろそろ離乳食をと、生後6ヶ月の赤ちゃんを連れて参加されたママさんは、天然素材のだしパックをお買い求めいただきました。
人間にとって食べることは基本ですから、僕のお話はどんな方にでも聞いていただきたいのですが、その中でも小さなお子様をもつママさん達には特に聞いていただきたい!
食べたものが体になります。
だからこそ、家族の健康を任されるママさんには、しっかりとした食材を選んで欲しいのです。
この度ご参加いただけた方の半数は、初めてお店にいらした方でした。
「これを機会に、またお店に来ます」とか、「2回目はいつなの?」、だとか「楽しかった~」と、嬉しいお声も沢山いただけました。
次回開催時も、どうか宜しくお願い致します。
また、私の話を聞いてみたいというママさんサークルなどがありましたら、是非お気軽にお問い合わせください。
可能な限り調整いたします。
最後に、ご参加いただけた皆様、本当にありがとうございました。